
訪れてくださって、ありがとうございます。
おうちでも簡単に、忙しい日でもがんばりすぎないで用意できるカルパッチョ(カルパチョ)を作りました。
ソースは、今回アトランティックサーモンを使いましたので、しょうゆを少々入れています。
他のお刺身のカンパチや鯛を使うときには、しょうゆを抜いて作ってよいと思います。
サーモンとしょうゆってよく合うので好きです。

魚は、食品スーパーの刺身コーナーで購入しました。
ひと切れが大きめだなと思って、それをさらに2等分にスライスしています。
ベビーリーフやブロッコリースプラウトも、野菜・サラダコーナーで購入しました。
パッケージされている商品を使えば、仕事帰りに買い物して、おうちで手軽に作ることができます。
▽ブロッコリースプラウト

最近、我が家のサラダでの登場回数がとても多い野菜です。
食品スーパーでも野菜コーナーでよく見かけます。このサイズ、3人分にちょうどいいなと思って使っています。
それではさっそく、レシピです♪
□材料(2人分)□
ベビーリーフ・・・15g(小袋パッケージの1/2袋分、ひとつかみ~ふたつかみくらい)
ブロッコリースプラウト・・・パッケージ1個分
サーモン(刺身用)・・・60g
EVオリーブオイル・・・大さじ1
酢・・・小さじ1/2
しょうゆ・・・小さじ1/4
塩、コショウ・・・少々
ピンクペパー・・・12~14粒ほど(好みで。無くても構いません)
□作り方(約5分)□
1.ベビーリーフとブロッコリースプラウトは洗い、水気をよく切っておきます。サーモンは食べやすく、小さめ・薄めに切ります。

2.EVオリーブオイル、酢、しょうゆ、塩、コショウを混ぜてソースを作ります。

3.皿に、1のサーモンとブロッコリースプラウト、ベビーリーフを盛りつけます。

4.上から2のソースをかければ、できあがりです♪

ようは、刺身と野菜を皿に入れ、混ぜて作ったソースをかけるだけ!
外食で見るおしゃれなカルパッチョだけど、おうちでも簡単に食べられますよ♪
お兄ちゃんも満足の、魚料理になりました。
▽取り分けると、こんな感じ☆

我が家では肉料理をよく作っていますが、魚も食べないとね、と思って、ムニエル等もよく作ります。
たまには新鮮な印象の、こんな料理もいいなと思っています。
忙しくても、食べること、もっと楽しんでいけたらいいなと思います。
▽お戻りの際、ポチっと応援いただけると、明日もがんばる元気になります。


コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。