切り株チョコの簡単クリスマスケーキ
こんばんは。
訪れてくださいまして、ありがとうございます。


おやつに、チョコレート味のクリスマスケーキを作りました。
スポンジシートをくるくると巻いた、切り株のようなチョコレートケーキです。

市販のスポンジケーキ(平らに焼かれたシート状のものや、薄く切ったホールケーキ状のもの等)を使えば、もっと簡単に作ることができます。

家になかったので、ホットケーキミックスとレンジでぱぱっと作ってみました。

使用した型は、内寸が18cm×18cmの耐熱皿です。
なければレンジにかけることのできる、少し深さのある容器でも。

加熱しすぎると焦げてしまうので、様子を見ながら加熱すると安心です。


<<材料>> 4人分(約10分)

☆レンジケーキ(スポンジシート)
卵・・・2個
グラニュー糖・・・30g
溶かしバター・・・10g
ホットケーキミックス・・・50g
ココアパウダー・・・小さじ2

☆デコレーション
チョコレートホイップ(加糖)・・・200ml分
いちご・・・4~5個
メレンゲドール(サンタ・ツリー等お好みで)・・・適量
キャラメルクランチ・・・大さじ1
粉糖・・・小さじ1/2

<<作り方>>

① 卵にグラニュー糖を加え、泡立て器で混ぜます。白っぽくなり、泡立て器を持ち上げるとまとまって落ちるほどになったら、溶かしバターを加えます。
切り株チョコの簡単クリスマスケーキ01

② ホットケーキミックスとココアパウダーを加え、混ぜます。
切り株チョコの簡単クリスマスケーキ02

③ 平らな耐熱容器に流し、レンジ500Wで3分~3分半ほど加熱します。ラップをかけたまま冷まし、縦4等分に切ります。
切り株チョコの簡単クリスマスケーキ03
※レンジの加熱時間は、レンジの機種や型によって少しずつ違ってきます。

④ ③の表面にチョコレートホイップを塗り、うずまき状に巻いていきます。
切り株チョコの簡単クリスマスケーキ04
※巻きがきれいでなくても、表面にクリームを塗るのであまり気にし過ぎなくても大丈夫です。

⑤ 残りのチョコレートホイップを表面に塗ります。
切り株チョコの簡単クリスマスケーキ05

⑥ フォーク等で切り株の模様をつけます。
切り株チョコの簡単クリスマスケーキ06

⑦ 周囲や表面にキャラメルクランチや粉糖をふりかけます。
切り株チョコの簡単クリスマスケーキ07

⑧ お好みで飾り付け、できあがりです♪
切り株チョコの簡単クリスマスケーキ00
お好みで、ジャムを塗って巻いたり、細かく切ったフルーツを入れてもおいしいです。
切り口が縦のシマシマになるのが、おもしろいです♪

もうすぐクリスマス。
なかなか手の込んだものが作れないほど、忙しい毎日ですが、楽しみに待ちながらちょこちょこ作っていけるといいなと思います。


▽ポチっと応援いただけると励みになります。

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村

▽LINEで更新をお知らせします。

サンドしないサンドイッチ『サンドシナイッチ』
51FSWFwxK-L
11月16日に発売されました!