サンドシナイッチ、NHK Eテレ『月刊きょうの料理』にて放送されました、ありがとうございます!☆レシピ3品つき
こんにちは。
ようこそ、いらっしゃいませ。
本日、先ほど放送された「月刊きょうの料理」、見てくださったかた、ありがとうございます!
サンドしないサンドイッチ、「サンドシナイッチ」のレシピを詳しくこちらでご紹介します。
まずは、トップ写真にあるエビフライを ...
続きを読む

こんにちは。
ようこそ、いらっしゃいませ。
本日、先ほど放送された「月刊きょうの料理」、見てくださったかた、ありがとうございます!
サンドしないサンドイッチ、「サンドシナイッチ」のレシピを詳しくこちらでご紹介します。
まずは、トップ写真にあるエビフライを使ったものです。
☆「タルタルエビフライと春キャベツのサンドシナイッチ」
<<材料>> 2人分
食パン・・・2枚
マヨネーズ・・・小さじ1
春キャベツ・・・30g
タルタルソース・・・小さじ2
エビフライ・・・2尾
※2枚分なので、作るときはそれぞれ半量ずつ使います。
<<作り方>>
食パンを広げ、マヨネーズを表面に塗り、千切りにした春キャベツをのせます。タルタルソース、エビフライの順にのせれば、できあがりです♪

タルタルソースが、大きな具材が落ちるのを防ぎます。
サンドイッチではできないよう大きさの具材をパンと一緒に楽しめます♪
☆「焼肉春キャベツのサンドシナイッチ」

<<材料>> 2人分
食パン・・・2枚
牛薄切り肉・・・50g
春キャベツ・・・30g
きゅうり・・・少量
塩・こしょう・・・各少々
マヨネーズ・・・小さじ1
粒マスタード・・・小さじ1/4
炒め用オイル・・・小さじ1/2
※2枚分なので、作るときはそれぞれ半量ずつ使います。
<<作り方>>
フライパンにオイルを熱し、塩・こしょうした牛薄切り肉を焼きます。マヨネーズに粒マスタードを混ぜ、食パンのそれぞれの表面に塗ります。春キャベツを千切りにして等分にのせ、焼いた牛薄切り肉、きゅうりの千切りをのせ、できあがりです♪

肉ということで、満足感があります!
お兄ちゃんが特にお気に入りです。「肉が」と言っていたやつです☆
野菜を粗めの千切りにすることでシャキシャキした食感が楽しめます。
ちいさなお子さまには小さくみじんに切ると、もっと食べやすくなりそうです。
☆「春キャベツとソースカツのサンドシナイッチ」

<<材料>> 2人分
食パン・・・2枚
春キャベツ・・・30g
とんかつ・・・2切れ
マヨネーズ・・・小さじ2
ウスターソース・・・小さじ1
トマトケチャップ・・・小さじ1
砂糖・・・小さじ1
中濃ソース・・・小さじ1/2
※2枚分なので、作るときはそれぞれ半量ずつ使います。
※とんかつは、小さなもの(ヒレカツ等)はそのまま、通常サイズのものは短冊状に切り分けたものがおすすめです。
<<作り方>>
春キャベツは千切りにして、マヨネーズと混ぜます。ウスターソース・トマトケチャップ・砂糖・中濃ソースを混ぜ、とんかつの表面につけます。食パンを広げ、春キャベツとカツをのせて、できあがりです♪

ソースは、お弁当用のおかずとんかつにも使えます。
お店のようなカツサンドの味が、手軽に時短で作れるので、特にオススメのレシピです☆
食パンは、サンドイッチ用の薄いものでも、通常の食パンでもokです。
ネットでも、通常のミミつきパンで作ってくださったかたをおみかけしました(ありがとうございます)♪
6枚切りは実際に作ってみてボリュームがすごかったので、8枚切りくらいが食べやすいかなと思います。
それでは、本日はありがとうございました!
いつも応援くださっているかたへ、心より御礼申し上げます。
はじめましてのかた、宜しければまたのぞいてみてくださいませ。
▽ポチっと応援いただけると、明日もがんばる元気になります☆
楽天レシピ公式アンバサダー【めろんカフェ☆in楽天レシピ】
クックパッド【めろんぱんママのキッチン】