缶詰で作るキャンプ飯「ミルクチーズのスープパスタ」☆「ライブドアブログ大忘年会2020」抽選会の賞品で作りました!
訪れてくださって、ありがとうございます。昨年末に開催された「ライブドアブログ大忘年会2020」に参加させていただきました。その抽選会でいただいた賞品の缶詰で、お食事レシピを作ってみました。使ったのはK&K缶つま「厚切りベーコンのハニーマスタード味」です。本来は ...
続きを読む

訪れてくださって、ありがとうございます。
昨年末に開催された「ライブドアブログ大忘年会2020」に参加させていただきました。
その抽選会でいただいた賞品の缶詰で、お食事レシピを作ってみました。
使ったのはK&K缶つま「厚切りベーコンのハニーマスタード味」です。

本来は缶ごと湯せんで温めることが多いようですが、料理に使用するため、そのまま開封しました。
部屋内でキャンプ用のガスカートリッジとバーナーを使って、キャンプ飯として作ることができます。
今回は自宅だったので、普通にキッチンのコンロを使いました☆
食材の甘みや酸味、肉の旨みを活かしたおいしい缶詰。
それをミルクとチーズのスープでいただく、パスタに仕上げました。
しいたけは、ぶなしめじ等に替えてもokです
■材料(プリムスクッカー1杯分・1~2人分)■
K&K缶つま「厚切りベーコンのハニーマスタード味」・・・1缶(105g)
水・・・500ml
牛乳・・・200ml
細めのパスタ(スパゲッティ)・・・50g(50~75gの好みの量で)
キャベツ・・・2枚
しいたけ(軸を取ったもの)・・・1枚
スライスチーズ・・・2枚
コンソメ顆粒・・・1袋(6g)
塩・・・少々
粗びきコショウ・・・少量
乾燥ハーブ(イタリアンパセリやバジル等)・・・少量
■作り方■
【1】クッカー(コッヘル、小鍋等)に水と、食べやすく千切ったキャベツを入れて火にかけます。沸騰したら塩を少々入れます。

【2】パスタを入れて加熱します(パスタによって異なります)。ゆで時間が短くてokの細めのパスタにすると簡単です。

【3】ゆで完了時間(パスタの袋に書いてあります)のちょっと手前くらいで、4等分に割ったしいたけ、コンソメ顆粒、缶つまの中身を汁ごと全部、牛乳を加えて加熱します。(強火で加熱するとブワッと泡立ったりするので、混ぜて様子をみながら火加減を調節します。)



【4】パスタがゆであがるくらいで火を止め、スライスチーズを加えます。

【5】粗びきコショウ、乾燥ハーブ(イタリアンパセリやバジル等)をふりかけて、できあがりです♪

もんげーおいしくできました♪

1~2人分としましたが、がっつり食べるならこれで1人分です。
あったかふんわり、優しい味に仕上がりました♪
スープの最後のひとしずくまで、おいしくいただくことができました。
他にも、丼ものとか作ったりしました。こちらは「霧島黒豚角煮」です。

炊いたご飯に水菜と半熟卵のせの、簡単レシピ。
こちらは簡単すぎたので、今回はスープパスタで(それでも簡単レシピです☆)。
おいしい缶詰、ありがとうございました。
ご馳走さまです♪
▽お戻りの際、ポチっと応援いただけると、明日もがんばる元気になります。