濃厚、簡単、泡立て不要!「ガトーショコラブラウニー」☆バレンタインのチョコレートケーキ、おやつにも♪(写真&イラストレシピつき)
訪れてくださって、ありがとうございます。チョコレートケーキの定番、ガトーショコラ。しっかり冷やして食べる濃厚な味のイメージですが、その濃厚なおいしさをそのままに、ふんわりしっとりしたケーキに焼き上げました♪卵の泡立て不要、冷蔵庫での冷やし不要、常温と持ち ...
続きを読む

訪れてくださって、ありがとうございます。
チョコレートケーキの定番、ガトーショコラ。
しっかり冷やして食べる濃厚な味のイメージですが、その濃厚なおいしさをそのままに、ふんわりしっとりしたケーキに焼き上げました♪
卵の泡立て不要、冷蔵庫での冷やし不要、常温と持ち運びに強いガトーショコラです。
作り方も材料もシンプルで、デコレーションも簡単にできます。
バレンタイン用では本命チョコに活躍しますが、切り分けるタイプなので大量生産チョコにもokです。
もし半量で作るときは、パウンドケーキ型がぴったりです。

ブラウニーとガトーショコラの中間、良いところをあわせた感じです。
ハイブリッドスイーツ、「ガトーショコラブラウニー」と名づけたいくらいです!
(せっかくなので名づけました☆)
とてもおいしくできたので、パパの明日のおやつ分以外は、もう完食されてしまいました。
手作りなので、常温ならば3日ほどで食べ切ってくださいね。
それではさっそく、レシピのご紹介です。
写真多めで、わかりやすくしました。
ついでに、イラストレシピも記事後半、オマケでつけました!
お役に立てると幸いです。
■材料(20×20cmスクエア型1台分・約6人分)■
チョコレート(固形)・・・200g
無塩バター・・・120g
卵・・・2個
グラニュー糖・・・90g
薄力粉・・・120g
ベーキングパウダー・・・小さじ1/2
■作り方(約50分)■
【1】チョコレートと無塩バターを湯せんにかけ、混ぜながらなめらかに溶かします。

【2】ボウルに卵を割り、よく混ぜてほぐします(泡立ては不要です)。グラニュー糖を入れてさらによく混ぜます。

【3】溶かしたチョコレートと無塩バターを、【2】に加えて混ぜます。

【4】あわせてふるった薄力粉とベーキングパウダーを加え、ヘラに持ち替えて混ぜます。


【5】型に流し入れて表面をならし、底をトンと叩いて余分な空気を抜きます。


※写真のようにクッキングシートを敷きこんでおけば、焼き上がったあとで型から外すのが簡単になります。
【6】170度に予熱したオーブンに入れて35分ほど焼きます。

※庫内の様子です。半量や倍量で作ったときは焼き時間が違ってきますので、様子を見ながら時間を加減してくださいね。
【7】焼き上がったらよく冷まし、しっかり冷めたら切り分け、できあがりです♪


長方形でも真四角でも、お好みで☆
■デコレーション■
持ち運びやすく彩りの良い、デコレーションの例です。
もちろん焼きっぱなしそのままでも、好みのデコレーションで構いません。

△固まるタイプのチョコペン+チョコクランチ、がこちらです。
▽固まるタイプのチョコペン+カラーシュガーまたはチョコ菓子、がこちらです。

デコレーション材料は食品スーパーでも購入できますし、100円ショップさんでも売られています。
ゆっくりじっくり、自分なりにピピッときたものを、選んでみてくださいね。
粉糖やココアパウダーをふりかけてもokです♪
■イラストレシピ■
☆材料と手順は上記と同じです。乱筆ですみません。

丁度良い、上品な食感。表面や端っこはサクッとして、中はふんわり濃厚です。
簡単なので、がんばりすぎないで手作りできます。
おすすめです♪
▽お戻りの際、ポチっと応援いただけると、明日もがんばる元気になります。