「サンドシナイッチの真実」&「アイス&ホイップクリームで簡単デザート風サンド」☆くらしのアンテナ掲載の御礼
訪れてくださって、ありがとうございます。くらしのアンテナにレシピを掲載いただきました。▽甘いクリーム系サンドイッチのレシピが5つまとめられています。『生クリームた~っぷり♪ミルキーな「スイーツサンドイッチ」』数あるレシピの中から見つけてくださったライターの ...
続きを読む

訪れてくださって、ありがとうございます。
くらしのアンテナにレシピを掲載いただきました。
▽甘いクリーム系サンドイッチのレシピが5つまとめられています。
『生クリームた~っぷり♪ミルキーな「スイーツサンドイッチ」』
数あるレシピの中から見つけてくださったライターのsakkiさん、ありがとうございます!
紹介されたレシピは、サンドしていないサンドシナイッチ。
おいしいサンドイッチをもっと手軽にできないかなと思って生まれた料理でした。
きっかけは、家族やじぶんのお弁当を作って、子どもたちを起こしてごはんを用意して、と私が忙しい最中にハルくんが発した一言です。
ある日の朝――。

サンドイッチは、簡単そして手軽に食べることのできる料理。
しかし、作り手側にとっては、パンにバターを塗って具材をサンドしたのち落ち着かせてカットしたり、くずれやすかったり。
と、いろいろ手間のかかる料理なのです。
けれど、ふと思いました。

ゆでたまごは、レンジでできるゆでたまごクッカーが便利♪
(※ゆでたまごクッカーを使わずそのまま卵をレンジ加熱すると危険なので、やらないよう気をつけてくださいませ。)
タマゴサラダは、簡単に作ることができます。
食パンにスライスチーズをのせたのは、バターを塗る代わりです。パンがべたつくのを防いでくれます☆

あっという間に、完成!!!

カップに入れてフォークでつぶす方法は、ゆでたまごを刻むよりもっとずっと簡単です。
混ぜるところまでできるので、洗い物も少なくて済みます。
そのままテーブルに出せますし☆
じぶんで組み立てて食べると、食べる意欲もわきますし、何より楽しいです♪
しっかり食べてくれたハルくんが、「ごちそうさま」と一緒に、もう一言。
「これって、サンドしないから『サンドしないっチ』だね」と。
それがきっかけで、料理名に入れたところ、予想外の反響をいただいたのでした。
とにかく簡単、手軽、安価。
そしてなにより、楽しめること♪
忙しいときにも食べさせてあげたいという願いから、生まれたレシピです。
おかげさまでレシピ監修本まで出させていただいて、本当にありがとうございます。
心から御礼申し上げますとともに、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
☆☆☆
楽天レシピさんでも、『デイリシャス』でご紹介いただいておりました。
『お弁当におすすめ!形いろいろ「サンドイッチ」』
これらすべて、応援くださっているみなさまのおかげです。
ありがとうございます!!
▽お戻りの際、ポチっと応援いただけると、明日もがんばる元気になります。