「赤」の花椒×唐辛子「麻辣醤」で味わう、にんじんと海苔のかき揚げ☆スパイスでお料理上手「シビれる辛さ対決!」
訪れてくださって、ありがとうございます。シビれる辛さの「花椒(ホアジャオ)」とあと引く辛さの唐がらし。このふたつを使った料理をということで、ハウス食品・レシピブログのモニターコラボとして「わささんしょう」と「麻辣醤」いただきました。ありがとうございます!▽ ...
続きを読む

訪れてくださって、ありがとうございます。
シビれる辛さの「花椒(ホアジャオ)」とあと引く辛さの唐がらし。
このふたつを使った料理をということで、ハウス食品・レシピブログのモニターコラボとして「わささんしょう」と「麻辣醤」いただきました。
ありがとうございます!
▽今回のモニタースパイスたち。

今回は、「ハウス麻辣醤(マーラージャン)」を使いました。
加熱することで甘くなるにんじんに、海苔の風味をあわせてカラッと揚げたものに、どちらがあうのか試してみると、味わいが増して辛味の存在感のある「麻辣醤」のほうがよいと感じましたので♪
活用したのは、ホットケーキミックス粉。
ちょっと意外なおかず利用ですが、ダマにならず甘みも増して、便利です。
材料の種類も最小限に。
お菓子作りで半端に余っているときは、ご活用くださいませ!
にんじんは、小さめ2本を使いました。
■材料(3人分)■
「ハウス麻辣醤」・・・好みで(約小さじ1)
にんじん・・・180g
味海苔・・・八つ切り2枚
ホットケーキミックス・・・30g
牛乳・・・30ml
揚げ油・・・適量
■作り方(約30分)■
① にんじんは皮をむいて細切りにします。

② ホットケーキミックスをふりかけ、全体にまぶすように混ぜます。

③ 海苔を小さくちぎって加え、混ぜます。

④ 端ひとつかみ分くらいずつ、170度前後に熱した揚げ油に入れます。少量を何度かに分け、2~3分ほど揚げていきます。

⑤ 「ハウス麻辣醤」を添えて、できあがりです♪

手軽に使えるチューブタイプ、いいですね☆
シンプルな材料で、とても簡単に作ることができました。
おいしいスパイス、ご馳走さまです!
▽お戻りの際、ポチっと応援いただけると、明日もがんばる元気になります。