ボンバーマンのお弁当
知っているヒトはどのくらいいるんだろう。
今週の園弁当にした「ボンバーマン」のお弁当です。
ある夜、パパが出してきた「PCエンジンDuo」というゲーム機。
「なつかしいなぁ」と言いつつパパがセットした「ボンバーマン」は、なにやら爆弾を置いてポカーンと爆発 ...
続きを読む

知っているヒトはどのくらいいるんだろう。
今週の園弁当にした「ボンバーマン」のお弁当です。
ある夜、パパが出してきた「PCエンジンDuo」というゲーム機。
「なつかしいなぁ」と言いつつパパがセットした「ボンバーマン」は、なにやら爆弾を置いてポカーンと爆発させてブロックからアイテムが出たりする対戦ゲームでした。
今調べてみたら、けっこういろいろシリーズあったりするんですね。
知らなかったのは私くらいの、けっこうメジャーなゲームだったりするかも!
子どもたちに超ウケ! ただいま我が家で大ブレイクしています(笑)
「たまごほしいーー!」
とか、
「きゃーーーーばくだーんっ」
「ぴかぴかーほらーまーん(ドクロマークのアイテムとって笑ってる)」
とか、にぎやかな声が。
5人とかたくさんの人数で遊べるので、けっこういいかも。
ママ的には、
きゅぴーっ。
とか鳴く、たまごで乗れる動物?みたいなのがカワイイので大好きです☆
キャラも作りやすいし!
ということで、ふたりがそれぞれよく使うキャラの色で。白と黒だったりするので、これまた作りやすい(笑)
ベースにご飯を普通に詰めてふりかけを振り、その上にラップで成型した平たいおにぎりを乗せてあります。
手や頭のボンボンみたいなものは、にんじんグラッセで、顔などはスライスチーズと海苔で作りました。
可愛らしく仕上げたかったので、いつものようにケチャップをほっぺにチョンチョンとつけてあります。
今も子どもたち遊んでいますが、コントローラのコードがものすっごい絡みますね。すこしずつふたりの距離が縮まっている気がします(笑)
▽ブログのランキングに参加しています。応援クリックいただけるとますます頑張れます♪


にほんブログ村