クリスマスの半生ガトーショコラ☆レシピ・動画つき
訪れてくださって、ありがとうございます。先日、半生ガトーショコラを作りました。クリスマスまであとひと月ほどになりましたので、クリスマス仕様に。材料はとてもシンプル、作り方も簡単なので、毎日のおやつだけでなく特別なイベントにも活躍できるかなと思いましたので ...
続きを読む

訪れてくださって、ありがとうございます。
先日、半生ガトーショコラを作りました。
クリスマスまであとひと月ほどになりましたので、クリスマス仕様に。
材料はとてもシンプル、作り方も簡単なので、毎日のおやつだけでなく特別なイベントにも活躍できるかなと思いましたので。
卵の泡立ては不要です。
粉類を使わないので、生焼けを食べてしまう心配がありません。
とろける味わいのチョコレートケーキです。
卵は普通のMサイズ、チョコレートは固形のものを使いました。
製菓用のクーベルチュールでも、板チョコでもokです。
作り方の画像と動画の画像は、同じではありません。
作り方のほうは、先日作ったときのものです。
我が家の男子たちが大好きなおやつなので、よく作ります!
来客時や贈り物にも活躍しています。
■材料(18~20cmパウンド型1台分/6~8人分)■
チョコレート・・・200g
無塩バター・・・70g
生クリーム・・・80ml
卵・・・3個
■作り方(約30分/冷やし時間含まず)■
【1】小鍋にチョコレート、無塩バター、生クリームを入れて弱火にかけ、混ぜながら溶かしてなめらかな状態にします。

※沸騰させず、予熱で溶かしきるくらいです。動画を見るとわかりやすいと思われます。
【2】卵を割りほぐしたところへ【1】を加え、混ぜます。

【3】型に流し入れ、180度に予熱したオーブンで20分ほど焼きます。


※揺らしてみて、中央だけがふるふると揺れるくらいが完了の目安です。冷やせばしっかりするので、心配なしです。何度か作っていると、好みの焼き上がりが感覚でわかるようになるかと存じます。
【4】焼き上がったら冷ましてあら熱を取り、型のままラップをかけて冷蔵庫で冷やします。

※作ってくださったかたのなかには、しっかり焼き上げて、あったかトロリのできたてもおいしいとの嬉しい感想もありました。
切り分けるときは、しっかり冷やしたあとで。
デコレーションにも大丈夫なように、バター100gのときよりしっかりめのできあがりです。
▽100gレシピはこちら。

お好みで♪
▽作り方の動画です。
今回、粉糖をふりかけてクリスマスのピックを差してみました。
使ったピックは、100円均一ショップの「Seria(セリア)」さんのものです。
今の時期すでに、安価でかわいいものがお店に並んでいますね。

他にもいろいろありましたよ。
ピックを中央に差したら、ラップをかけてもケーキの表面にくっつきにくかったです☆

大発見!? なんちゃって。
▽切り分けたのみ、デコレーションなしでは、こんな感じです♪

忙しい日々のお役に立てたら嬉しいです。
ではでは♪
▽お戻りの際、ポチっと応援いただけると、明日もがんばる元気になります。