
ようこそ、いらっしゃいませ。
訪れてくださいまして、ありがとうございます♪
本日は、おやつにロールケーキを作りました。
卵を1個、ホットケーキミックスを使った、とっても簡単なレシピです。
レンジ加熱で作るから、ふわふわのスポンジに仕上がります。
生クリームと旬のフルーツで、好みのフルーツロールケーキが完成♪
手軽なので、お試しいただければ幸いです。
<<材料>> ロールケーキ1本分(4人分・約10分/冷やし時間含まず)
卵・・・1個
グラニュー糖・・・20g
ホットケーキミックス・・・25g
溶かしバター・・・5g
生クリーム・・・100ml
グラニュー糖(生クリーム用)・・・7g
好みのフルーツ(今回はマンゴー)・・・30~40g
<<作り方>>
① 卵とグラニュー糖をボウルに入れ、泡立てます(泡立て器を持ち上げたとき、まとまって垂れる程度でok)。

② ホットケーキミックスと溶かしバターを入れ、ヘラに持ち替えて混ぜます。

③ オーブンシートを敷いた耐熱器に流し、左右を開けてラップをし、レンジ600Wで2分半ほど加熱します。

※深さのある耐熱皿でもokです。レンジ加熱は、様子を見ながら時間を増減します。
③ ラップをかけたまま10分ほど冷ましたら、ラップを取り、オーブンシートを剥がします。

④ きれいな面を下にして(過熱のとき上面になっていたほうがきれいでオススメです)、やわらかめに泡立てた生クリームを塗り、細かく切ったフルーツをのせます。

⑤ 手前から巻いたらラップで包み、20~30分ほど冷蔵庫で冷やします。

⑥ 冷えてクリームが落ち着いたらできあがりです♪

冷蔵庫から取り出し、切り分けてお召し上がりください。
(そのまま食べちゃうのもアリです☆)
こちらではいま、外で雷が鳴っています。
これから帰宅されるかた、どうかお気をつけてくださいませ。
☆☆☆
いつも応援くださっているかたへ、ありがとうございます。
ポチっと応援いただけると嬉しいです。
楽天レシピ公式アンバサダー【めろんカフェ☆in楽天レシピ】
クックパッド【めろんぱんママのキッチン】
コメント