
こんばんは。
めろんカフェへようこそ、いらっしゃいませ♪
風邪に負けないようネギを入れて、元気いっぱい「おにぎらず」を作ってみました。
味つけは味噌と甘酒です。
<<材料>> 3人分(約10分)
ご飯・・・80g×3
海苔(全型)・・・3枚
長ネギ・・・1/2本
シーチキン・・・1缶(70g入り)
味噌(あわせ)・・・大さじ1
甘酒・・・大さじ1
炒め用オイル・・・少量
<<作り方>>
① 粗みじんに切った長ネギを少量のオイルで炒めます。油分を切ったシーチキンと味噌・甘酒を加えて、さらに炒めます。

② 海苔の中央にご飯を敷き、①をのせます。

③ 海苔の角を折りたたむようにして具を包めば出来上がりです♪

▽カタチの作り方は色々ありそうですが、我が家はコチラの方法です。
『焼きそばの「おにぎらず」作ってみました♪』
(新しいウィンドウで開きます)
▽ぱたぱた畳んでいく「おにぎらず」、手に持ちやすい形がいいですね。

▽【レシピブログの「みんなの“おにぎらず”」企画に参加中!】
みんなの“おにぎらず”を大募集|料理のレシピブログ
それでは、本日もありがとうございました。
また宜しければ、覗いてみてくださいませ♪

スパイスブログ認定スパイス大使2014
コメント
コメント一覧 (2)
いつもあたりまえのようにおにぎり作っちゃうけど、これも楽しそう♪
コメントありがとうございます!
カタチが変わったり海苔がかわると、新鮮な感じがしますね☆
たまにはいつもと違ったものもいいかもしれません♪