
おはようございます。
当めろんカフェへようこそ、いらっしゃいませ♪
春の運動会となるご家庭では、そろそろお弁当のおかずも考えたりするのでは、と思います。
我が家もなにを作ろうかなぁ、と悩んでおります♪
もちろん運動会だけでなく、行楽や、毎日のお弁当にも、簡単に作ることのできるおかずは需要がありますよね。
便利に使えて、本格的な味が手軽に楽しめるスパイスの魅力。
ぜひぜひ活かしていただいて、もっと簡単で美味しい毎日を、お過ごしくださいませ♪
▽今回のモニタースパイスです。

GABANパプリカ<パウダー>
ハウス 味付けカレーパウダー
ハウス しそ梅
そして、ハウスこんがりデリ<フライドチキン>です。
元気パワーが出てきそうな品ばかりですね♪
今回は「ハウス しそ梅」を使いました。
チューブですぐに使えることが手軽で便利ですが、味のほうも作ったようなものではなく、本当に自然な味わいです。
うす塩風味仕立ての無着色!
大切な家族が食べるものですから、そういうところが嬉しいですよね。
うどんなどの薬味としてはもちろん、おにぎりや手巻きに、そして料理に。
いろいろアイディアが浮かんできます。
それではさっそく、今回のレシピにいきまっしょい♪
<<材料>> 4個分(約5分)
「ハウスしそ梅」・・・約小さじ1分
はんぺん・・・1枚
キャベツ・・・1枚
ハム・・・1枚
<<作り方>>
① キャベツを千切りにして、ハムは4等分に切ります。はんぺんを4つに切り、断面に切れ目を入れてキャベツ・ハム・「ハウスしそ梅」を挟みます。

② 熱したフライパンで両面を焼いたら、出来上がりです。

あたたかいままなら、おつまみにも良さそうな一品です。
しゅわんとしたはんぺんの食感に、しそ梅がよく合います♪
▽【レシピブログの「おいしくて楽しい♪お弁当レシピ」レシピモニター参加中】
お弁当料理レシピ スパイスレシピ検索
☆上記リンクのページのなかに、「カレー風味の卵サラダでひと味違うタマゴサンド♪」ということで、当カフェのレシピ「タマゴサラダのサンドイッチ」を掲載していただいています。
ありがとうございます!
レシピに使用するのは「ハウス 味つけカレーパウダー」です。
(※レシピ作成のあと商品名の変更がありました。使用方法は同じです。)
宜しければそちらもご覧になってみて下さいませ♪
☆☆☆
「こんだてnote」にレシピを使っていただいたとのことで、ご紹介させていただきます。

こんだてスタイリスト:TAKAYOさん
「こんだてnote」では、いま、ハウス食品さん、メルシャンさんとのコラボによる『スパイス料理とワインを楽しもう♪ ごちそうこんだてコンテスト』を開催中です♪
5月12日(月)までです。
すてきな組み合わせを思いつきましたら、ぜひ参加してみてくださいね。
☆☆☆
それでは、本日もありがとうございました。
またのご来店、お待ちしています♪

スパイスブログ認定スパイス大使2014
コメント