新型MINIハッチバックのクルマ弁当meloncfe
当めろんカフェへ、ようこそ。
いらっしゃいませ♪

今日は関東、雨でしたが、お花見に行ってきました~(笑)
そんなわけで持っていったお弁当、我が家の弟くんバージョンです。

行った先は「上野恩賜公園(うえのおんしこうえん)」。
いわずと知れた、通称「上野公園」です♪

最寄り駅は「JR上野駅」になります。公園口改札から出れば、目の前はもう上野公園ですね。

上野動物園や国立科学博物館へよく行きます。
一時は、その先にある某大学附属病院へ通っていたこともありますので、とてもなじみのある公園です。

毎年、桜の季節には写真を撮りに行っていたのですけれど、今年は行くタイミングに雨の日になってしまいました。

雨に濡れる満開の桜は、それはそれできれいでしたけれど。
家に帰り着く頃には、子どもたちともども靴の中までびしょびしょに(笑)

いやはや、大変でした。


はてさて。
クルマのキャラ弁当、モデルにしたのは『新型MINIハッチバック』です。
これから発売される新型ですが、黄色のカラーとかっこいい外観がズガーンと心に響いたらしく、弟くんのリクエストで作りました。

参考になるかわかりませんが、レシピも載せますね。
クルマのご飯部分の作り方です。

ではさっそく、行ってみまっしょい♪


<<材料>> 1人分(約10分)

ご飯・・・80~100g
薄焼き卵・・・1枚
海苔・・・(八つ切り)3枚
スライスチーズ・・・1枚

貼り付け用マヨネーズ・・・少量
かに風味かまぼこの白い部分・・・ひとすじ(スライスチーズでok)


<<作り方>>

① ご飯をラップに包み、握って形を整えます。弁当箱に配置し、他のおかずを隙間なく詰めておきます。
新型MINIハッチバックのクルマ弁当01

② ご飯の輪郭に切った薄焼き卵をのせます。裏に薄くマヨネーズを塗っておくと、ズレにくくなります。
新型MINIハッチバックのクルマ弁当02

③ 各パーツを作ります。基本は、海苔を切ってスライスチーズに貼り付け、周囲をぐるりと竹串等で描くように抜いて作る方法になります。
新型MINIハッチバックのクルマ弁当03
重ねると立体感が出ます。ちいさな海苔カット用のはさみがあると便利です。
新型MINIハッチバックのクルマ弁当04

④ ちいさなパーツは、食品用のピンセットや竹串等で配置すると簡単です。裏にマヨネーズをちょっとつけてからのせると、持ち運んでもズレにくくなります。
新型MINIハッチバックのクルマ弁当05

⑤ 写真を見ながら、細かなパーツを貼っていきます。正面のラインにかに風味かまぼこの白い部分(同時に作っていた、お兄ちゃん弁当の材料)をひとすじ使いましたが、スライスチーズでokです。
新型MINIハッチバックのクルマ弁当06
細かなパーツの配置は、竹串等でつつくように修正して、完成です♪

作るのが楽しくて、やばいです(笑)
子どもたちもクルマに興味を持ちはじめたので、こんな感じのお弁当に挑戦する機会が増えそうです。

車好きのカレシさんやだんなさまへのお弁当にも、いかがでしょうか♪


☆☆☆


オマケの写真

▽上野恩賜公園の桜です。
7d84c939.jpg


桜だけでなく、色とりどりの傘も咲いていましたね♪
桜咲く上野恩寵公園01

防水のカメラとレンズで正解でした。ポタポタ雫が落ちていましたので(笑)
b95c9ab1.jpg

PENTAXのK-3はタフですね。
ありがた♪


☆☆☆

それから、おススメのアイテムをひとつ。

▽『ドーバー パストリーゼ77』です。
パストリーゼ
プロも使用しており(パティシエのかたが実際に使っているのを何度か見ました)、食品や手指に直接使えます。
ラップやピンセット等で、出来るだけ手で直接触れないよう心がけていますが、こういった品があると助かります。

最近は、ノロウィルスやインフルエンザウィルスに効果的ということで話題になっていました。
こんな便利な品もあるんですよ、ということで♪


本日もお読みいただき、ありがとうございました!

次はお兄ちゃんからのリクエストだった、赤くてかっこいい国民的あこがれ人気車(!)の新型クルマ弁当を綴ります。

▽ご参考に。私はネット購入しています。












スパイスブログ認定スパイス大使2013
スパイスブログ認定スパイス大使2013