
訪れてくださって、ありがとうございます。
おやつに、ホットケーキミックスを使ったチーズパウンドを焼きました。
生地ベースはクリームチーズ、とても優しい味わいです。
焼く前にふりかけた粉チーズ(パルメザン)が、ほんのり塩味とサクサク感をプラス。良い仕事しています!
なくてもokですが、あったほうが美味です♪
今回のケーキは、チーズケーキですが、焼いたあとで冷蔵庫に入れるものはなく、冷ましただけでおいしく食べられます。
クリームチーズがたくさん入っていますので、焼いて膨らんだあとに少ししぼんで落ち着きます。
外側がふわっとサクッと、中はしっとり。すこし弾力のある、もふもふの食感です。
おいしくできましたので、手順写真つきの作り方をご紹介します。
☆ホットケーキミックスがないときは、ミックス粉そのものを簡単に作ることができます☆
コチラをご参考に。
私が載せた、手作りホットケーキミックス粉のレシピと、おいしいふっくらホットケーキの作り方の記事です。
それではさっそく、レシピです♪
■材料(20cmパウンド型1台分/8人分)■

ホットケーキミックス・・・100g
クリームチーズ・・・200g
グラニュー糖・・・60g
卵・・・2個
牛乳・・・50ml
粉チーズ・・・小さじ1
■作り 方(約45分)■
【1】やわらかくしたクリームチーズにグラニュー糖を加えて混ぜ、クリーム状にします。

【2】卵と牛乳を加えて混ぜます。

【3】ホットケーキミックスを加えてさらに混ぜます。


【4】型に入れて、表面に粉チーズをふります。

【5】170度に予熱したオーブンに入れ、40分ほど焼いたらできあがりです。

▽冷ましたら、好きな厚みに切り分けて、お召し上がりくださいませ。

粉チーズの風味がニガテでなければ、ぜひふりかけて焼き上げてみてくださいね。
甘さ控えめなので、パクパク食べられます。

切った断面も、なんだか可愛いです。
ホットケーキミックスを使ったとは思えない、本格的な味。
けれど作り方はプレミックス粉ならではの手軽さと気軽さで、ぐるぐる混ぜていって焼くだけ。
オーブンに入れてしまえば、あとはほったらしです。
朝食や軽食、小腹が空いたときのために、作っておくのもありです♪
▽お戻りの際、ポチっと応援いただけると、明日もがんばる元気になります。
コメント