
訪れてくださって、ありがとうございます。
このたび、宇宙日本食アレンジレシピで和菓子を作りましたので、ご報告です!
宇宙食というと、どんな食べ物を想像しますか?
羊羹、カレー、餅、他にもいろいろ。いまの宇宙食はバリエーション豊かで、とってもおいしいです♪
そしてなんと! 国際宇宙ステーション(ISS)には生鮮食品が届けられることもあるんですよ。
みかん、マスカット等々、新鮮なフルーツを届けることができるなんて、びっくりですよね☆
そこでアレンジレシピとして、和菓子「フルーツ大福」を作りました。
家庭でも、簡単に作ることができます。
宇宙に思いを馳せながら、楽しいおやつの時間はいかがでしょう☆
作るところまで楽しめます♪
JAL国際線全線で観ることができるJAXAオリジナル映像『宇宙飛行士気分で召し上がれ! 宇宙日本食でつくるアレンジレシピ集』にも、出演しています。
とはいえ自分自身は、まだ観ていないのですが・・・!
この大型連休で海外に行かれるご予定のかた、よかったらぜひ、チェックしてみてくださいませ!
2019年4月から7月まで視聴できます。
▽詳しくは楽天レシピ内、JAXA広報部公式ファンページ「JAXAの食!」にて。
https://recipe.rakuten.co.jp/official/jaxa/
▽レシピはこちらです☆
和菓子フルーツ大福

作者:JAXA広報部
■材料(2人分)
切り餅 / 2個(100g)
羊羹(小倉) / 1包(62g)
水 / 60ml
グラニュー糖 / 15g
みかん / 1/2個
マスカット / 2粒
片栗粉(打ち粉用) / 大さじ3ほど
■レシピを考えた人のコメント
「宇宙日本食」同等の食品と、実際に国際宇宙ステーションに届けられたことのある生鮮食品だけでつくる、アレンジレシピシリーズ。見た目も楽しいジューシースイーツです
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
楽天レシピでは、詳しい作り方と画像を見ることができます。
宇宙食の羊羹、どうやって和菓子に使うのか!
おこられそうなくらい超簡単な発想で、レシピにしています!!
そのまま食べてもおいしい羊羹は、災害時の非常食としてもオススメです♪
国際宇宙ステーションの宇宙食は、長期保存できること、簡単に食べることができること等も必要な条件で選ばれていますので☆
宇宙や宇宙食に興味をもっていただけるきっかけになれれば、光栄です♪
▽お戻りの際、ポチっと応援いただけると、明日もがんばる元気になります。
コメント
コメント一覧 (2)
お久しぶりブリブリです~!!
いつも読み逃げでごめんなさい。m(__)m
和菓子フルーツ大福、すっごくおいしそうなのに、すっごく簡単そうなのでさっそく挑戦してみました!!
みかんの代わりに、ちょうど今日買ってきてあったイチゴで♪
す~っごく簡単にできて、おいしかったです~~~!!
で・・・も・・・、ちょっと水が多すぎたようで、丸めておいた大福がしばらくすると下の方に集まって・・・どどど~んと三段腹体形に・・・。(;''∀'')
でも、要領がわかったので次は成功すると思います♪
いつもわかりやすいレシピをありがとうございます!(^^)/
コメントありがとうございます!
こんばんは。お久しぶりです♪
訪れてくださっていたのですね、すごく嬉しいです!!
いちごで作ったらいちご大福ですね。とってもおいしそうです♪
こちらこそ、ありがとうございます。元気をいただいております(*^^*)