
訪れてくださって、ありがとうございます。
本日は、お昼ごはんにがっつり食べて満腹&元気いっぱいの肉料理を作りました。
材料は、買い物に行った先で購入した、骨付き肉です。
味付けは、家にある酒・みりん・醤油とウスターソース、そして塩・コショウ。
活躍したスパイスは、「GABANあらびきガーリック」と「GABANあらびきチリペパー」です。
どちらもぱらぱらと小瓶から振り出すだけなので、とても使いやすいです。
瓶の蓋も使いやすく、慣れれば片手でポンと弾くように開き、指でパコッと閉じることができます。
チリペパーは最後に使うので、個々の好みで加減したり、お子さまとの作り分けができます。
つまり、辛くしたくないときには使わないでくださいね。
辛い味が大丈夫なら、適度なピリリ感でごはんもすすむので、おすすめです☆
■材料(3人分)■
GABANあらびきガーリック・・・小さじ1
GABANあらびきチリペパー・・・小さじ1/4(好みで加減)
豚バックリブ(ロース側の骨付き肉)・・・900g
酒・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
醤油・・・小さじ1
ウスターソース・・・小さじ2
塩・コショウ・・・適量
オリーブオイル・・・大さじ1
■作り方■
① 肉の表面に塩、コショウをふり、あらびきガーリックをまぶしつけます。

② フライパンにオリーブオイルを熱し、①の肉の表面に焼き色をつけます。

③ 酒・みりん・醤油・ウスターソースを加えて蓋をし、火力を落として蒸し焼きにします。

④ 中まで火を通したら蓋を取って、色良く仕上げて火からおろします。好みであらびきチリペパーをふり、いただきます♪

▽添えてあるのは、きゃべつの千切り。よくあいます。おいしかったです!

息子たちにとても喜んでもらえたので、嬉しかったです。
食べ盛りなので、肉料理は特に元気が出るみたい。
ちなみにとうもろこしは、こちらのレシピから。
「とうもろこしを茹でました☆フライパン蒸し焼きで簡単甘く、ジューシーに♪」
上の写真はひとりぶん。
できあがりは、この3倍、3人分でした。
おいしいスパイス、ごちそうさまです♪
▽お戻りの際、ポチっと応援いただけると、明日もがんばる元気になります。
▽【レシピブログの「手軽でおいしいスタミナ料理」レシピモニター参加中】
スタミナ料理レシピ スパイスレシピ検索
コメント