
訪れてくださって、ありがとうございます。
昨日は、おやつにマンゴープリンを作りました。
缶詰ではなく、生のフルーツとして近所のスーパーで売られているのを見つけましたので。
牛乳とゼラチンを使い、簡単レシピに♪
生クリーム等は使わず、甘くても食べやすい味に仕上がりました。
簡単なものでも、きちんとした容器に入れて固めると、見栄え良くなりました。
ありがたいです♪
粉ゼラチンは、湯で溶かして使えるものを活用しました。
マンゴーの甘さに合わせて、グラニュー糖の量はご調節くださいませ。
■材料(4個・4人分)■
マンゴー・・・1個(正味100g)
グラニュー糖・・・30g
粉ゼラチン・・・5g
湯・・・50ml
牛乳・・・180ml
☆デコレーション
ホイップクリーム(加糖)・・・適量
マンゴー・・・4切れ
■作り方(約10分/冷やし時間含まず)■
① マンゴーは皮をむき、果実部分を切って細かくし、耐熱ボウルに入れます。ふんわりラップをかけ、レンジ500Wで50秒~1分ほど加熱します。

② 熱いうちにグラニュー糖を入れ、ヘラでつぶしながら混ぜ溶かします。湯で溶かしたゼラチンも入れて混ぜ、さらに牛乳を入れてよく混ぜます。

※底を冷やしながら少しとろみがつくまで混ぜ、容器に入れて冷やすとマンゴーが沈みにくくなります。
③ 冷蔵庫に入れて2~3時間ほど冷やせば、できあがりです。ホイップクリームとマンゴーを飾れば、立派なスイーツに♪

▽簡単だけど、おいしいマンゴープリンになりました☆

▽今回使った容器です。

【耐熱】PP60-120 プリン容器 25個【日本製】
▽上に飾ったのはこちらです。お店のものみたいになるから、テンションあがります♪

のりなしラベル 丸型 箔押し 10枚【ケーキ ピック ラベル デコレーション】【お求めやすい少量販売です!】
今回は冷やし固めるタイプのプリンを作りましたけれど、容器は耐熱なので湯せん蒸しプリンに使えるそうです。
ちなみにマンゴーは、1個298円ほどでした。100g以上果実が取れたので、あとは生のままおいしくいただきました☆
▽お戻りの際、ポチっと応援いただけると、明日もがんばる元気になります。
コメント