冷やし中華はじめました!「冷やし生ラーメン」で簡単ランチ♪(おかずレシピつき)
こんにちは。
訪れてくださって、ありがとうございます。
本日のちょっと遅めのお昼には、冷やし生ラーメンを活用!
ひんやりおいしい、彩りランチを作りました。
▽使ったのは、東洋水産「マルちゃん 冷やし生ラーメン」
中には3袋、3人前入っています。
今回のレシピ ...
続きを読む

こんにちは。
訪れてくださって、ありがとうございます。
本日のちょっと遅めのお昼には、冷やし生ラーメンを活用!
ひんやりおいしい、彩りランチを作りました。
▽使ったのは、東洋水産「マルちゃん 冷やし生ラーメン」

中には3袋、3人前入っています。
今回のレシピでは、1人前の分量、商品の3袋のうち1袋を使いました。

<<材料>> 1人分(約5分)
「冷やし生ラーメン」・・・1人前(めん1袋+スープ1袋+ふりかけ1袋)
リーフレタス・・・2枚
きゅうり・・・1/4本
ミニトマト・・・2個
チャーシュー・・・2枚
ゆで卵(半熟など好みで)・・・1/2個
さくらんぼ・・・2個
<<作り方>>
① 表記どおりめんを茹でて冷水で冷やし、しっかりと水を切ります。
② 皿に食べやすくちぎったリーフレタスを敷き、①のめんを盛ります。半分にきったミニトマト、ゆで卵、縦に細くきったきゅうり、さくらんぼ、チャーシューをのせます。
③ 全体にスープをかけ、ふりかけをかければ、できあがりです♪
▽こちらは、鶏もも肉の味噌チーズ焼きです。

<<作り方>> 2人分(約15分)
鶏もも肉(胸肉でもok)・・・200g
炒め用オイル・・・小さじ1
じゃがいも・・・1個
たまねぎやピーマン等好みの野菜・・・50g
スライスチーズ(とけるタイプ)・・・1枚
みそ・・・小さじ1
酒・みりん・・・小さじ1
しょうゆ・・・小さじ1/4
<<作り方>>
① 肉と野菜は食べやすく切り、じゃがいもは皮をむいて薄切りにします。オイルで炒め、焼き色がついたらみそ・酒・みりん・しょうゆを加えて混ぜ、蓋をして中まで火を通します。
② 蓋を取ってスライスチーズをのせ、火を止めて予熱でとろけたら完成です♪
※ここでは1人分を盛り付けました。パプリカパウダーをふりかけると、見た目がぐっと良くなります。
▽デザートには、バニラアイス。

冷凍マンゴーを添えました。
食べる頃には、とろりと半解凍でひんやり美味に。
鶏もも肉のみそチーズ焼きは、実は昨晩の残りもの。
再加熱してもやわらかなので、ひとりぶんのランチに活用できました。
少しの時間で簡単に、おいしいおうちランチをいただくことができました。
ご馳走さまです☆
いつも応援くださっているかたへ、心より御礼申し上げます。
はじめましてのかた、宜しければまたのぞいてみてくださいませ。
▽ポチっと応援いただけると、明日もがんばる元気になります☆
楽天レシピ公式アンバサダー【めろんカフェ☆in楽天レシピ】
クックパッド【めろんぱんママのキッチン】