超簡単カルボナーラの万能ソース☆和風も、洋風も華やかに♪おうちパーティーレシピ・スパイスでお料理上手vol.33【スパイス大使】
こんばんは。
めろんカフェへようこそ、いらっしゃいませ♪
本日はスパイスのモニターとして作ったレシピをご紹介します。
我が家で作っている簡単カルボナーラ、定番メニューのひとつです。
具材は、今回のようにサーモントラウトでもサーモンでも、もちろんベーコンで ...
続きを読む

こんばんは。
めろんカフェへようこそ、いらっしゃいませ♪
本日はスパイスのモニターとして作ったレシピをご紹介します。
我が家で作っている簡単カルボナーラ、定番メニューのひとつです。
具材は、今回のようにサーモントラウトでもサーモンでも、もちろんベーコンでもok!
先週はベーコンで作りました。
手順の最後で味を調えるとき、味を確認しながら塩を加減することで、調節することができます。
けっこういろいろ具材を楽しめますので、お試しくださいませ♪
牛乳と生クリームを同量で使います。
ちょっぴり節約、200mlを1パック買ったら100ml使うので、あとの100mlはクラフティに使ったりしています☆
手順は簡単。卵が固まって失敗することもありません。
最初のフライパンで具材を炒めるときの油ハネには、ご注意くださいませ。
▽今回のモニタースパイスはコチラ。

GABANあらびきブラックペパー
GABANクローブ<ホール>
ハウス本きざみわさび
ハウス本きざみ柚子こしょう
そのうち使ったのは「GABANあらびきブラックペパー」です。
▽瓶に入った「生にんにく」、自分ですりおろす手間が省けるので大変便利です。

他には「GABANバジル」を使いましたが、仕上げにパパッとふりかけるものなので、どうぞお好みで☆
ではさっそく、実際に作っていきまっしょい♪
☆超簡単カルボナーラのソース
<<材料>> 3人分(約8分)
ベーコンまたはサーモン等・・・100g前後
(本日はサーモントラウト100gで)
「GABANあらびきブラックペパー」・・・小さじ1/6
生クリーム・・・100ml
牛乳・・・100ml
粉チーズ・・・30g
卵・・・2個
オリーブオイル(炒め用)・・・大さじ1
にんにく(すりおろしたもの)・・・小さじ1/4
塩・・・適量
<<作り方>>
① フライパンにオリーブオイルとにんにくを熱し、具材を炒めます。
② 具材に火が通ったら、生クリーム・牛乳・粉チーズ・「GABANあらびきブラックペパー」を加えてひと煮立ちさせ、火を止めます。
③ 余熱の残っているところに卵を割り入れ、よくかき混ぜて塩で味を調えたら出来上がりです♪
あとはゆでたパスタにからめて皿に盛りつけ、好みで「GABANあらびきブラックペパー」や「GABANバジル」、粉チーズ等をふりかけてお召し上がりくださいませ。
超簡単ですが、これでしっかり美味しく仕上がるんです。
塩で味を調えるときには、別スプーン等ですくって味を確認しながら、ちょうど良い塩加減にバッチリ決めてくださいませ♪
▽今回はオサカナですが、ベーコンがめっちゃ美味しかったです!

なにより簡単なのが良いですね☆
▽【「和風も洋風も華やかに♪おうちパーティーレシピ」モニター参加中】
おうちパーティーの料理レシピ スパイスレシピ検索
☆☆☆
▽『レシピブログmagazine冬号』の予約特典は12月11日(木)正午まで!』

☆☆☆
いつも見ていてくださるかた、ありがとうございます。
宜しければ、また覗いてみてくださいね♪

スパイスブログ認定スパイス大使2014