本物並み! 超どでか☆スイカのクッキー
思い立ったらすぐ行動! の性分なので、さっそく作っちゃいました!!
横の長さは35cmほどあります(笑)
sukemarumonさんの「型抜きクッキーを作ろう!かわいいクッキー型!」という、おいしそうで素適なブログの中の「色付きクッキー生地でスイカのクッキー」に一目惚 ...
続きを読む

思い立ったらすぐ行動! の性分なので、さっそく作っちゃいました!!
横の長さは35cmほどあります(笑)
sukemarumonさんの「型抜きクッキーを作ろう!かわいいクッキー型!」という、おいしそうで素適なブログの中の「色付きクッキー生地でスイカのクッキー」に一目惚れしまして、記事の最後のほうにありました「本物の大きさ」で作ってみた「チャレンジャー」がいたら、という部分を読んで「よっしゃー!!」と思い立ち、今日のおやつに作ってみたのです。
生地のレシピも丁寧に記載されてあり、色とりどりの可愛らしいクッキーたちと、さまざまな型が紹介されています。
今回はスイカのクッキーとのこと。
夏といえばスイカがまず頭に浮かぶほどのスイカ好きなので、にこにこしながら拝見させていただいてました。
あ、クッキーはスイカ味ではありませんので念のため(笑)
この大きさのクッキーをふたつ作って、ふたりのおやつにしました。
今日はどんより曇ったお天気でしたが、おかげさまで笑顔いっぱいの楽しい午後の時間になりました。
ありがとうございます!
さてさて。
クッキーは基本の材料どおり、ただひとつ、グラニュー糖のところは3割をトレハロースに替えて作りました。あと、アイシングはココアとアイシングシュガーを使って種の部分を仕上げました。
生地です。基本の分量をふたつに分けてそれぞれ色付けしました。なんとなく乗せて撮影、なんとなく可愛い(笑)

大きなクッキーなので、作り方はそのまま丸くしてスイカ割りにするわけにいかず(10人分とかになりそうなので 笑)、ボードの上にシートを敷いて生地を配置してのばしながらカタチを整えました。天板1枚につきクッキー1個しか焼けません!☆


焼き上がったら網に乗せて冷まし、アイシングで種を描いて仕上げました。網を2枚持ってて良かった(笑)
sukemarumonさん、素適なレシピをありがとうございましたー^^
あとでご報告にお伺いします。
この数日、レシピ更新ご無沙汰しておりました。
一眼レフカメラを2台同時に入れて運べるカメラバッグを探していたのですが、なかなか良いものがなく、なら自分で作ってしまえ~! と、なれないお裁縫にかかりっきりになっておりました。
どうせなら手持ちの愛機(ケイセブン)みたいなカメラの外観のバッグにしようと、型紙もなし、作った経験もなし、当然作り方の知識もなし、のナシなし尽くしで3日かかったのでした(笑)

中には市販のインナーバッグを入れました。

しかし、知らなかったです。革を一部使ってあるのですが、針、通らないくらいにカタイのですね(汗)
手縫いもしましたが、ミシンの針も14のものを5本曲げてしまいました;;
完成できて良かった!
数日間は、どうやって縫い組み立てていけばいいのか頭の中がいっぱいでした(笑)
▽ブログのランキングに参加しています。応援クリックいただけるとますます頑張れます♪


にほんブログ村