米粉でつくる、栗プチパン(小麦粉・ショートニング不使用)
使用したのは、グリコの「こめの香 米粉パン用ミックス粉(グルテンフリー)」です。
こちらの米粉のミックス粉は、小麦グルテン不使用とのことなので選びました。
バターや牛乳、栗を使用したので、そちらのほうのアレルギーにはご注意ください。あと、米粉パン用ミック ...
続きを読む

使用したのは、グリコの「こめの香 米粉パン用ミックス粉(グルテンフリー)」です。
こちらの米粉のミックス粉は、小麦グルテン不使用とのことなので選びました。

バターや牛乳、栗を使用したので、そちらのほうのアレルギーにはご注意ください。あと、米粉パン用ミックス粉のほうには、原材料として大豆が使用されているようです。
ドライイーストを使用したので、ショートニングは不使用にしました。
いつもの手作りパン用レシピを参考に、米粉なのでこねたあと発酵させずに、成型しておいてからいつものように発酵させてみました。
ちょっとふくらみが足りないかなと思ったのですが、時間をもうすこしかけたほうが良かったのかな。
焼き上がりは、ちゃんとふわふわして美味しかったです。
米粉だけでもパンができるなんてすごいなぁ。味も好みでした。
<<材料>> ちいさめ6個分
「こめの粉 米粉パン用ミックス粉」・・・150g
塩・・・小さじ1/8
砂糖・・・10g
トレハロース(甘味料です・砂糖で代用ok)・・・10g
無塩バター・・・20g
牛乳・・・100ml
ドライイースト・・・5g
マロンペースト(SABATON使用)・・・40g
<<作り方>>
① ボールに塩・米粉パン用ミックス粉・砂糖・トレハロース・ドライイーストを入れます。
② 無塩バターと牛乳をレンジ弱で加熱して40度ほどにして、①に注いで混ぜ、マロンペーストも加えて、手でこねていきます。最初はべたべたしますが、こねていくとまとまってきます。
③ なめらかな生地にまとまったら6等分してまるめ、天板に並べてレンジの発酵モード35度で30分、発酵させます。スチーム機能がなければ水をふいておきます。

④ パン生地の上から米粉(分量外)を茶こし等でふりかけ、オーブンを200度に予熱します。
⑤ パン生地の上をナイフで十字に切れ目を入れます。オーブン200度で12~15分焼きます。

⑥ 網にのせて冷ませば、出来上がりです。
バターをつけていただきました。温かみの残る焼き立て、美味しいですね。
といいますか、いつもそれですぐなくなってしまうので、なかなか時間がたった味が試せなかったりします。
「おかわり~!!」と言われるから、仕方ないですね(汗)

▽ブログのランキングに参加しています。応援クリックいただけるとますます頑張れます♪


にほんブログ村