ガトー・オー・ショコラ☆サクふわとろ~りチョコレートケーキ
チョコレートケーキです。
中はふんわりとろ~りチョコレート、焼きあがる香りも最高です。
表面は薄くサクサクに覆われています。
最近は、ふわとろケーキを焼くときには、型に敷くオーブンシートをまるく切らずに、四角をそのまま敷き込んでいます。簡単ですし、焼き上 ...
続きを読む

チョコレートケーキです。
中はふんわりとろ~りチョコレート、焼きあがる香りも最高です。
表面は薄くサクサクに覆われています。
最近は、ふわとろケーキを焼くときには、型に敷くオーブンシートをまるく切らずに、四角をそのまま敷き込んでいます。簡単ですし、焼き上がりの雰囲気が好きです^^
<<材料>> 1台分
クーベルチュールチョコレート(ヴァローナ・カラク使用)・・・100g
無塩バター・・・100g
砂糖(特細目グラニュー糖使用)・・・30g
トレハロース・・・20g
卵・・・2個(約100g)
製菓用薄力粉(スーパーバイオレット使用)・・・30g
粉糖・・・40g
<<作り方>>
① クーベルチュールチョコレートと無塩バターを耐熱ボウルに入れ、レンジ600Wで1分30秒~2分加熱して溶かします。
② ①に砂糖・トレハロースを加え、泡立て器で混ぜます。
③ 卵を卵黄と卵白に分けます。卵黄は②に加えて混ぜ、ふるった製菓用薄力粉を加えて混ぜます。
④ 卵白をハンドミキサーで泡立てます。途中粉糖を加えて、やわらかいクリーム状になるまで泡立てます。
⑤ ヘラに持ち替え、③の生地に④で泡立てた卵白を混ぜます。
⑥ オーブンを180度に予熱します。
⑦ 型に流しいれ、180度のオーブンで30分焼きます。

⑧ 焼きあがって膨らんだ中央が、すこしへこむくらいに冷ませば、出来上がりです。

<<ワンポイントアドバイス>>
③で薄力粉を加えて混ぜるときには、だまにならないようにふるって加えるようにして、泡立て器でしっかり混ぜてください。いつものケーキでは粉類を加えた後、グルテンの働きを抑えるためヘラで切るようにさっくりと混ぜますが、今回はチョコレートとバターが多いので大丈夫です。

▽製菓材料や道具はcuocaさんで揃えています。

▽ふたつのランキングに参加しています。応援いただけるとますます頑張れます♪


にほんブログ村