アンパンマンの「あたらしいかお」パン
大切な友人が来るので、作りました。子どものことでバタバタしていても、発酵してつくるパンを焼きたかったので。
発酵時間を含め、1時間以内で作れちゃうアンパンです。
<<材料>>6個分
塩・・・小さじ1/4
強力粉・・・150g
砂糖・・・15g
トレハロース・ ...
続きを読む

大切な友人が来るので、作りました。子どものことでバタバタしていても、発酵してつくるパンを焼きたかったので。
発酵時間を含め、1時間以内で作れちゃうアンパンです。
<<材料>>6個分
塩・・・小さじ1/4
強力粉・・・150g
砂糖・・・15g
トレハロース・・・5g
ドライイースト・・・5g
牛乳・・・90ml
バター・・・大さじ1と1/2
あんこ(好みのもの)・・・120g
チョコレートシロップ・・・適量
<<作り方>>
① ボールに塩、強力粉、砂糖とトレハロース、ドライイーストの順に入れ、一番上にドライイーストがくるようにします。
② 40度ほどに温めた牛乳を注ぎ、はじめにドライイーストと混ざるようにします。
③ やわらかくしたバターを②に入れ、生地をボールの中でよくこねこねします。イースト菌に刺激を与えるようにこねて、生地がまとまってきたら、生地がのびるくらいなめらかな感じになるまで体重をかけるように力を込めてこねます。
④ 天板に③の生地をのせ、ラップを表面に密着させて乾燥しないようにして、発酵させます。オーブンの発酵メニューで38度で30分にします。


⑤ 2倍近くに膨らんだら、生地を取り出してペストリーボードなどの上で、パーツ(アンパンマンのほっぺと鼻)用にすこし取って、あとを6等分します(つまり小1つと大6つの、7つに分けます)。オーブンを180度に予熱しておきます。

⑥ 生地を平らにのばし、中心にあんこを乗せ、周囲をひっぱるように包み込みます。合わせ目はしっかりつまんで閉じます。ほっぺと鼻をつけます。作業の間は、生地の表面が乾かないよう、湿らせたペーパータオルをかけておきます。
⑦ 180度のオーブンで12分焼成します。

⑧ 焼きあがったら、チョコレートシロップと竹串で、目とまゆ、口を描いて出来上がり♪


にほんブログ村
