
おはようございます。
訪れてくださって、ありがとうございます。
先日、ひなまつりっぽく色が三層になっているカップ寿司を作ってみました。
寿司酢には、はちみつを使っていますが、好みの寿司酢でもちろんokです!
■材料(2カップ・2人分)■
ごはん(炊いたもの)・・・200g
桜でんぶ・・・小さじ2
ゆでたブロッコリー(先端の緑の部分)・・・小さじ1杯分
ハム・・・1枚
りんご・・・2切れ
いり卵(砂糖・塩入り)・・・1個分
☆はちみつ寿司酢
酢・・・大さじ2
はちみつ・・・大さじ1/2
砂糖・・・大さじ1
塩・・・小さじ1
■作り方■
① はちみつ寿司酢の材料すべてをよく混ぜ合わせ、好みの量をごはんに混ぜて寿司飯を作ります。
② ①を三等分にして、ひとつにブロッコリー、もうひとつに桜でんぶを混ぜ、のこりは白のままおいておきます。

③ カップの下からブロッコリー、そのままの白、桜でんぶの寿司飯を詰め、上に等分にしたいり卵をのせます。
④ ハムを半分に切り、それぞれを端からくるりと巻いて花形に整えます。
⑤ りんごとともにのせ、好みでイタリアンパセリ等(分量外)を添えれば、できあがりです♪

蓋とスプーンがついているので、便利なセットです。
プリンやケーキ等のおやつを入れて持ち運んでもいいですね。
しっかりと蓋が留まるので、運んでいる途中でも外れにくくて良いなぁと感じました。
汁物は倒せばこぼれるので、ご注意くださいませ。
▽使ったのはこちらでした。

【カップ寿司 デザートカップ】 ピクニックを楽しもう!カップ寿司容器 蓋&スプーン付き 5個セット【デザートカップ プラスチック容器】【※容器のセットです 中身のお菓子・料理は含みません】
▽期間セールあるようです。ひなまつりに間に合わないようですガガガピー。

【3/4〜3/9迄スーパーSALE☆今だけ40%OFF!】【カップ寿司 デザートカップ】 ピクニックを楽しもう!カップ寿司容器 蓋&スプーン付き 5個セット【デザートカップ プラスチック容器】【※容器のセットです 中身のお菓子・料理は含みません】
春の行楽に良さそうですね。
サンドシナイッチの具材を運ぶのに便利だなと思いました☆
☆☆☆
▽おまけの日記
昨日は「CP+」の初日に出掛けておりました。
会場内ではいろいろと勉強になり、有意義な時間が過ごせました。
二階のカメラ用品がお安く売られている場所があるので、毎年とても助かっています!
実は、リビングにある三脚と天体望遠鏡のひとつは、こちらで昨年購入したものなのです。

なにより見て回っていると、雰囲気にわくわくしちゃいます♪
そういえば、なんと、会場内でプロのかたにゴルフをご指南いただきました。
ありがとうございます!

展示を見ながら歩いていると、いかがですか?と案内のかたに声を掛けられて、試してみることに。
グリップの握り方が重要で、教えていただいただけでまっすぐにボールが飛んでくれました!
あとは姿勢だということです。ふむふむ(何を勉強に行ったんダ☆)。
また改めて休日に子どもと一緒に来る予定なので、ひととおり見たあとすぐに帰りました。
そういえば、横浜みなとみらいの写真でよく見る、半月っぽいホテルがありますよね。

裏はこんな感じです。なかなかカレンダー等では撮られない角度です☆

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル。「CP+」の会場であるパシフィコ横浜からの光景です。
▽ポチっと応援いただけると励みになります。

にほんブログ村
▽LINEで更新をお知らせします。

サンドしないサンドイッチ『サンドシナイッチ』
発売されました!
コメント